
「Softbank Airは繋がりにくい」
そんな口コミを見かけたことはありませんか?
今回はソフトバンクの人気サービス、SoftBank Air(ソフトバンクエアー)は本当に繋がらないのか、そして実際に利用している方々の口コミを調査いたしました。
利用を考えている人は参考にできる口コミをなるべく簡潔に簡単にお伝えいたしますので、どうぞ最後までご覧ください。
【はじめに】5G対応エリアかどうかで通信速度が変わってくる!?

工事不要で利用できるSoftbank Air。まずはじめに申し上げますと、今回ご紹介するSoftbank Airターミナル5は住む地域によって快適に使えるかが変わってきます。5G対象エリア内で利用している方たちは問題なく利用できているという声が多いです。

5G対象エリアは徐々に拡大されつつありますが、まだ未対応の場所もあります。自身の住む地域が5G対象エリアであるかを調べてみるのがおすすめです。その点を踏まえた状態で以下の本文をご覧ください。
【Softbank Airの実態】繋がりやすさを調べてみた
今回ご紹介するのは、ソフトバンクが提供している〖Softbank Airターミナル5〗。こちらの繋がりやすさを調べてみました。
Softbank Airターミナル5の通信速度は、下りが最大2.1Gbpsとなっています。以前のSoftbank Airターミナル4NEXTが下り最大612Mbpsであったため、それに比べると、大幅にグレードアップしています。
機種名 | 下り最大通信速度 |
Softbank Air ターミナル4NEXT | 612Mbps |
Softbank Air ターミナル5 | 2.1Gbps |
また、通信速度は、ビデオ通話ではおよそ1.5Mbps、HD動画の視聴の目安がおよそ5.0Mbpsが必要とされており、何の問題もなく利用できることが分かります。

注意していただきたいのは、通信速度は利用場所と通信環境によって変わってくるといった点です。
【Softbank Airの評判】
実際にSoftbank Airを使用した人たちの口コミを調べました。
繋がりやすさに関して、中には
- 以前の型(ターミナル4まで)よりも安定している
- 動作もスムーズで、普通に使う分には問題ない
- 速度も安定して快適に使えている
- 5G接続エリア対応外では以前の機種と変わらない
- ゲームはプレイするゲームの種類によってかくつきの差がある
- 天候によって繋がりにくい時がある
などなど……良いも悪いもさまざまな口コミが書かれていました。
中でも5G対応エリア内で、以前の型のターミナル4からターミナル5に乗り換えた方からの口コミには、より安定して使えているという声が多く寄せられていました。
このことから、住む場所やその地域のネット環境によって、繋がりやすさは変わってくることが分かりました。
【Softbank Airにした決め手】
これまでは繋がりやすさの口コミをご紹介してきましたが、お次はSoftbank Airにした人は、繋がりやすさ以外の面でどのような理由で購入に至ったのかの口コミもご紹介します。
- 光回線と違って契約後すぐに利用できるから
- お得なキャンペーンをしているから
- ソフトバンクユーザー、ワイモバイルユーザーはお得に利用できるから
- 光回線を利用できないから

などなど、お得なキャンペーンや、購入後すぐに利用できる面から利用している人が多いようです。
【まとめ】
これらの口コミを参考に、Softbank Airターミナル5をお勧めできる人をご紹介いたします。
まず前提として、自分の住む地域が5G対応エリアであるかどうかを確認して下さい。対応エリア外であると、快適に利用できない可能性が高くなります。
そして尚且つ、
- スマートフォンがソフトバンクかワイモバイルユーザーの方。
- 転勤等でどうしてもすぐにWi-Fiを利用したい方。
- 住む場所が光回線を引くことができない方。
これらのうち一つでも当てはまり、気になっている方はぜひ一度チェックしてみてください。
コメント